【太陽光の本音ブログ】「もう後悔してほしくない」だから“リアル”しか書かないと決めました

こんにちは、そらパパです。

このブログを読んでくれて、ありがとうございます。

このブログを始めた時は、ゆるーく発信するつもりでした。

ですが、調べていくうちに、「訪問販売でつけて後悔した」「つけなければよかった」という声もたくさんあるようでした。

このブログは「太陽光発電・蓄電池をつけようか悩んでいる人が、絶対に後悔しないためのリアルな情報」を届けるために書いています。

なぜそんなブログをやろうと思ったのか。

それは、自分自身がめちゃくちゃ悩んだからです。

訪問販売がきっかけで色々調べたけれど、リアルな情報があまりない。

だからこそ、自分が欲しかった情報をこのブログで紹介し、

公開しないよう、納得して太陽光を導入するか決めてもらいたいと思ったからです。

太陽光のこと、最初は正直めっちゃ不安だった

訪問販売の業者が突然来て、「今つけた方がいいですよ」と言われた時、

正直、「これ、本当に大丈夫なの?詐欺じゃないの?」と思いました。

でも、調べれば調べるほど情報はバラバラ、企業サイトはキレイなことしか書いてない。

ネットの口コミも「後悔した」とか「設置してよかった」とか両極端で、結局、どれが本当なのかわからない。

不安なまま放置したくない。

だから、自分でしっかり情報を集めて、比較して、納得できる業者を選びました。

だからこそ「本音」を発信したいと思った

自分が悩んだ時に思ったのは、

「もっと普通の人の、リアルな体験が知りたかった」ということ。

  • 実際の見積もりはいくらだったのか
  • 補助金はどうやってもらったのか
  • 設置して後悔したこと
  • 設置してよかったこと
  • 子育て世帯ならではの目線や電気代の変化

こういうリアルな部分を、隠さずに発信する場所がほしい。

そう思って、このブログ「そらパパ発電中」を本気で運営することに決めました。

メリット、デメリットを正直に書きます

このブログは、「太陽光つけた方がいい!」とだけ言うつもりはありません。

もちろんメリットもたくさんありますが、設置したからこそ気づいたデメリットや、気をつけた方がいいポイントも正直に書きます。

リアルな見積もり

実際の電気代の変化

失敗しそうになった話

全部、本音で載せていきます。

最後に:これから太陽光を考えているあなたへ

もしかしたら、今あなたも「本当にやって大丈夫かな?」と悩んでいるかもしれません。

その気持ち、痛いほどわかります。

悩んで納得して、設置するか決めてもらいたい。

このブログが、そんなあなたが後悔しないためのヒントや安心材料になれたら嬉しいです。

気になることがあれば、気軽にコメントや問い合わせしてください!

タイトルとURLをコピーしました