太陽光のしつこい訪問販売…うちはこう撃退した!後悔しない選び方も解説

しつこい太陽光の訪問販売、うちにも来た!

いきなりですが、我が家が太陽光をつけるきっかけになった

太陽光の訪問販売が来た時の話をします。

正直、かなりしつこかったです…。

最初は「聞くだけなら」と思っていたんですが、話を聞くまではよかったのですが…。

ここでは、その時の実際の流れをお伝えします。

突然の訪問

平日の夕方、うちの前を歩く若い感じのいいお兄さん。

私は子供たちと外で遊んでいたのですが、声を掛けられました。

「太陽光に向いている屋根のお家に声をかけてまして、太陽光興味ありませんか?」

「無料で見積りできます!」

少し興味があった私は、「無料ならお願いします。」と伝えました。

その日は、家の周りを測って帰りました。

営業マンが来た!

後日、営業マンがうちにやってきました。

それから2時間ほど太陽光について話しを聞きました。

ここからが大変でした。

契約しますか?しませんか?と決定を当日に急がせるのです。

「今だけお得」「補助金が終わるかもしれない」など焦らせてきます。

うちは「ちょっと考えたいので、後日に」と伝えたのですが、

「この価格は今だけです。何が気になりますか?」とか「お子さんの為になります。」など

なかなか帰ってくれません。

最後には、「私がいたら決められないでしょうから、15分位散歩をしてくるので、その間に決めてください。」と言われました。

うちはこう撃退した!しつこい営業の断り方

結論から言うと、私は【毅然とした態度】で断るのが一番効果的だと感じました。

絶対に断るという気持ちを持つしかありません。

相手の話は聞かないでください。相手にこの人はダメだなと思わせてください。

やわらかい言い方ではダメです。

実際に使った断り方や、やってはいけない対応をまとめます。

実際に使った断り文句

✅「今日結論を出すのは、無理です。他社とも比べたいので、また連絡させてもらいます。」

ちょっとイライラを前面に押し出しました。

やってはいけない対応

✖ 曖昧な返事

→営業トークが続いていきます。

後悔しない太陽光の選び方

しつこい営業に負けて焦って契約すると、後悔します…。

我が家も、色々と調べてから納得できる業者を選びました。

実際、同じメーカーで他社で見積りをしてもらうと100万近く安くなりました。

その後、インターネットで見つけた「複数の優良業者を紹介してくれるサイト」を利用しました。

自分で調べるより簡単で、変な業者を避けやすいです。

我が家が選んだポイントと決め手

・価格

・補助金申請が得意か

・太陽光パネルや蓄電池の保証内容

まとめ|しつこい訪問販売に負けず、納得の太陽光選びを

太陽光発電は、しっかり比較して選べば、電気代節約や災害対策にとても役立ちます。

でも、焦って契約すると後悔します。

太陽光発電は、初期のコストを抑えないと後悔します。

しつこい訪問販売はきっぱり断り、自分に合った方法で納得のいく選び方をしましょう!

タイトルとURLをコピーしました