【太陽光の効果は?】2025年7月の我が家の電気代と売電額を公開!

2025年7月請求分(6月6日~7月7日)の我が家の電気代を公開!

こんにちは、そらパパです。

今月の電気代の請求と売電価格が分かりましたので報告です。

2024年10月に太陽光発電と蓄電池を導入して、早くも10ヶ月目。

今回は【2025年7月】の電気代についてご紹介します。

👉 先月分の電気代はこちら → [2025年6月の電気代]

今月の電気代

今月の電気代の請求額は……8,830円でした!

ちなみに今月の売電収入は1,505円
使用量や発電量は以下の通りです。

  • 電力使用量(電力会社から買電量):339kWh 前年:562kWh
  • 発電量:576.2kWh
  • 自家消費量:556.507kWh

実際の電気代は、電気代8,830円-売電収入1,505円=7,325円です。

導入前との比較

太陽光・蓄電池を導入する前の2024年7月請求分は、電気代が16,343円でした。

今年は電気代8,830円、売電収入1,505円なので、7,325円

前年に比べてマイナス9,018という結果でした。

まとめ:今月の電気代はお得だった?

今月は梅雨もあり、発電量が少なめでした。

しかし、暑くなりエアコンをよく使いました。

電力使用量が増えるのに、発電量が減るし、売電も減るので嫌な月でした。

でも、梅雨が短くて良かった。

来月分は、発電量も上がるし、売電も上がるはず。

暑いのは嫌ですが、電気代には期待しています!

皆さんも熱中症にならないように気をつけて過ごしましょう。

また来月も電気代の報告をしていきますね!

太陽光や蓄電池の導入を検討している方は、ぜひ過去の記事も参考にしてください😊

👉 「そらパパ発電中」のトップページはこちら

タイトルとURLをコピーしました